prism Art & Design

prism Art & Design

ー光のように多彩な自己表現、その一人ひとりの個性と出会うためにー

ART
アート教室について

このアート教室では、「上手い・下手」で評価することはありません。
自分が感じた色や形を大切に、お互いの表現を受け入れ合う。
「つくり、つくりかえ、つくり続ける」それが臨床美術の良さです。
たとえば、さつまいもを描いていたら――いつの間にかカブトムシになってもいい。そんな“自分のまま”を楽しめる自由なアート体験がここにあります。

  • 自己肯定感・多様性を大切に
  • 保育・福祉・教育現場に対応
  • 季節やテーマに合わせたオリジナルワーク

料金目安

人数月1回備考
8名まで10,000円〜+材料費5名以上推奨
12名まで15,000円〜+材料費2名体制可能※
15名まで18,000円〜+材料費2名体制可能※
20名まで25,000円〜+材料費2~3名体制※
※年齢や対象者の状態によっては、講師2〜3名での対応となる場合があります。

年間を通して参加される場合は、以下の画材のご購入をお願いする場合があります。

・ホルベインのオイルパステル16色(特別パステルカラーが入っている)1箱16色入り ¥880
(保育園、幼稚園、介護施設その他施設で行う場合、1箱3人で使うことも可能です。)
・クロッキー帳

その他、持ち物としてはさみ、新聞紙等の準備をお願いすることがございます。

DESIGN
デザイン・グラフィック実績

アートとデザイン――どちらも「自分らしさ」を伝える大切なシーン。
ロゴ、パッケージ、出版物、SNSアイコンやイラスト・バナー等幅広く対応いたします。
あなたの思いを形にするためのお手伝いならお任せください。

PROFILE
講師プロフィール

Akane Kobayashi ポートレート1 Akane Kobayashi ポートレート2

小林 茜 Akane Kobayashi / prism Art & Design

アート教室講師・グラフィックデザイナー

経歴: 山梨大学教育人間科学部 芸術運営コース卒で芸術を多角的に学び、公立中学校の美術教師や情報通信関連企業での勤務など多様な経験を積んできました。現在は「prism Art & Design」としてグラフィックデザイナー・臨床美術士として活動中。
取得資格: 臨床美術士5級、学芸員、(中学校教諭・高校教諭一種免許状(美術)は更新していないため現在は資格有効ではありません)
活動地域: 山梨県
趣味: 虫の観察、芸術鑑賞(主に現代アート)、読書、考えること

『臨床美術』及び『臨床美術士』は、日本におけるTOPPAN芸造研株式会社の登録商標です。

CONTACT
お問い合わせ

ご依頼・ご相談は専用フォームより承ります。お気軽にどうぞ!

フォームは Google フォームを利用しています。送信内容は暗号化され、安全に送信されます。

お預かりした内容は、ご連絡およびサービス提供の目的以外には利用せず、必要な範囲で適切に管理いたします。
また、ご本人の同意なく第三者へ提供することはありません。